20.04.10
空き家の管理清掃、瓦修繕
空き家の見回り管理清掃をしてきました。
県外に住まわれている所有者に変わり定期的に清掃を行なっています。
清掃員2名による内部清掃の内容は、
拭き掃除、掃き掃除、掃除機かけ、蜘蛛の巣除去、風呂掃除、トイレ掃除、台所掃除、蛇口の通水、窓開け通風、ガラス拭き、そのほか色々。
外部の見回り時に瓦の落下を発見。前回見回り時にはなかったのに。。。
すぐにご依頼主に状況を報告。修繕の意思確認。直してくださいとの事。
修繕時、屋根に登ると他2箇所も瓦破損箇所を発見。合わせて修繕完了!
一冬越すとどうしてもあちこち痛みます。
過去にはガラス窓割れ、雨樋破損、積雪の重みによる屋根軒の折れ、台風による門塀倒壊などがありました。
その際も早急な対応にて大事には至りませんでした。
時が止まった家ですが、できるだけ劣化は防ぎたいですね。
劣化を最小限に食い止めるべく、空き家所有者の方は定期的な管理を勧めいたします!